神戸市固定資産員会の委員満了
投稿日:平成27年から務めてました神戸市の固定資産評価委員会 6年間の任期が満了\(^ω^)/ 一時期は委員長という大 […]
平成27年から務めてました神戸市の固定資産評価委員会 6年間の任期が満了\(^ω^)/ 一時期は委員長という大 […]
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛要請が続いています。
■「持ち家」と「賃貸」はどちらの方が有利か? 「賃貸」というのは持ち主の利益が含まれた状態で貸し出されるため、 […]
賃貸住宅に入居すると、家賃と併せて毎月請求されることがある「管理費」「共益費」というものがあります。
という面白いネット記事を見つけたのでご紹介です。 https://headlines.yahoo.co.jp/ […]
世界中で大問題になっている「新型コロナウイルス(COVID-19)」の感染拡大
不動産の所有者には毎年課税される「固定資産税」
今から25年前 関西では 大きな地震がありました。
年の瀬も迫った先週末ですが、
こうべ 神戸ポートタワーは 言わずと知れた 「神戸のシンボル」です。
毎年3月下旬に発表される 「地価公示」
11月17日(日)、神戸マラソンを走ってきました。
先日、 「定期借地権の地代をどの程度にすればよいか」 というお問い合わせがあり、 同地代の鑑定評価をすることに […]
賃料(地代・家賃)は以下のような事象があれば、変更が認められます。
3月からランニングにドップリハマって早8ヶ月
大都市圏のオフィス賃貸市場は、CBRE株式会社『賃貸不動産市場その動向と相場2019年6月期』によると、低水準 […]
ようやく秋の空気を感じる頃合いとなりました。
管理が楽なのは 「区分マンション」です。
ある個人の方に「不動産業者の査定書」をみてくれないか(正しいものなのか確認して欲しい)、とお願いされました。
一部の方には 3月末からの準備期間を経て、 100kmマラソンに参加することを 宣言していたのですが、 そのマ […]