価値が落ちにくいマンション

ほぼ毎朝、『まんぷく』 を観てから

仕事場に向かってます。

 

が、

つい、『まんぷく』 の後の『あさイチ』を観てしまいます。

といっても、

博多華丸大吉の1~2分ほどの

「まんぷく」感想トークを

観るだけですが・・・

 

そうなんです。

博多華丸大吉のファンなんです。

キッカケは

アタック25の児玉清の

モノマネでした。

ドツキ系のツッコミがない

博多弁漫才が魅力です。

 

その博多華丸大吉が

主演の映画『めんたいぴりり』 が

公開されました。

ファンながら

この映画、知りませんでした・・・

 

 

この予告編を観ると、

オーバーな華丸の表情が

お人好し役にマッチしてますね!

 

笑って、最後に泣ける

人情喜劇は大好きなので

機会があれば観たいものです。

 

 

さて、話題がゴロッと変わって

今日は

「価値が落ちにくいマンションの見分け方」

についてブログります。

 

私はこれまで多くの

マンション評価に携わりました。

 

評価に当たって、

モチロン専有部分(=部屋)は

内覧します。

 

その際、専有部分の”使い勝手”を

チェックをしますが、

併せて”これまでの使い方”も

チェックします。

  • 修繕の必要性はないか?
  • 修繕より交換した方がよくないか?

などを金額に置き直して、

減点していきます。

 

 

ただ、このチェックは

専有部分だけじゃなく

共用部分でも行います。

といいますか、

共用部分のチェックの方が

重視します。

 

ちなみに、

マンション共用部分とは

  • 外壁
  • 廊下
  • エントランス
  • 駐輪場
  • エレベーター
  • ゴミステーション

といった箇所です。

 

これらの箇所のうち

外壁については

  • 白華現象がないか(白い粉がふいてないか)
  • 膨らみや錆汁はないか
  • ヒビ割れはないか

を目視で確認していきます。

ちなみに白華現象は

コンクリートに水が染みこむと現れます。

 

 

また、そのほかの

廊下やエントランス、

駐輪場、ゴミステーション

といった共用部分も

  • 使い方が乱雑じゃないか?
  • 破損箇所はないか?

などを確認します。

 

そして、

これが大事なのですが

この共用部分の欠陥部分を

管理組合が把握しているか?

を確認します。

 

欠陥部分を放っておく

管理組合のマンションは

現在の見た目が良くても、

立地が良くても、

10年後は価値が落ちます。

 

隠れていて

なかなか目視できない

上下水道の配管や

電気の配線について

  • いつ交換したのか
  • 交換の予定はいつか

などは

特に築年の古いマンションでは

確認必須です。

 

「マンションは管理を買う」

とも言います。

だから、

  • 共益費や管理費
  • 修繕積立金

といった毎月の出費が

発生するわけです。

 

立地良好なマンションは

新築の時は良く見えるものです。

 

でも、

時間の経過と共に

マンション自体は

劣化していきます。

 

管理が行き届いた

立地良好マンションなら

10年後も価値が落ちにくいでしょう。

 

 

さて、私がお気に入りの

博多華丸大吉は

10年後も価値(人気)は落ちてないでしょうか・・・

 

ドツキ系のツッコミもなく

丁寧な演芸を披露していれば

根強い人気が続くと期待はしています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です